
鎮守庸代
現在、ロンドンにて生活。 遠く離れても、心は故郷・鹿児島に。
カウントダウン
2012/07/25
そりゃあもう、大騒ぎです。
ロンドンオリンピックまで、あと3日。
街のいたるところには、決して可愛いとは思えないマスコットの像が。
地下鉄の路線図には、会場の案内が。
道路には、こんなマークが。

ちなみに、このレーンは選手・関係者専用です。
ここを走ってしまうと、罰金およそ16000円也。
ちーん。
ロンドンでは、会場の建設こそ早かったものの
警備員の数が足りないことが発覚するなど
やはり、オリンピックに不安はつきもののようです。
数年後、個人的には
「東京でオリンピックなんてして欲しくない!!」
と思っている私なのですが、
『都市型オリンピック』というものが
いったいどういうものなのか、
そしてどういう結末を迎えるのか、
一足先に体験させていただきます。
Re:カウントダウン
2012/08/02
- 投稿者
- misao
- 投稿日
- 2012/08/02
てげてげさんの、オリンピックは、いかがですか・・・・?
今日の、ロンドン市長さんのパフォーマンスには、ちょっと驚きましたが。
ロンドンは、暑いですか?
日本は、熱中症になりそうな毎日です。
Re[2]:カウントダウン
2012/08/10
- 投稿者
- misao
- 投稿日
- 2012/08/10
WEB多事争論の皆様は、やはり、尋常でないお忙しさなのでしょうね。
Watch Dog!で、dog year を、ひた走っていらっしゃるのでしょうか・・・。
残暑厳しき折、お体、ご自愛下さい。
Re[2]:カウントダウン
2012/08/15
- 投稿者
- 鎮守庸代
- 投稿日
- 2012/08/15
コメントありがとうございます。
終わってしまいました、オリンピック。
個人的な感想を言うと、結構…いや、かなり楽しみました。
今回、特に印象に残ったのは
会場近くや街中にいるボランティアの方々でした。
素晴らしかった!
スムーズに移動できるよう努力してくれていましたし、
彼らが楽しんで仕事をしている様子というのは
こちらまでなんだか明るい気分になったものでした。
(若干、数が多すぎる気がしないでもなかったですが。)
スポーツって酷だけど面白いなあ、と改めて感じていたところで
誤審があったり、
男子サッカー日韓戦のプラカードがあったり。
今後の経済も含め、課題も山積み、
一筋縄ではいかなかった今回のオリンピック。
それでもやっぱり、スポーツっていいもんだなあと
結局はそこに落ち着くのでした。
「都市型オリンピック」も、割といいかもしれません…。
バックナンバー
タイトル | レス | 最終更新 |
---|---|---|
不可解、だからいいのかも。 | 0 | 2014/05/08 08:12 |
Life is beautiful | 0 | 2014/02/25 21:22 |
Long Walk to Freedom | 0 | 2013/12/09 08:07 |
109歳のアリス | 1 | 2013/11/26 22:25 |
おとあそぶ。 | 2 | 2013/11/05 22:12 |
それは似ていた | 0 | 2013/08/15 21:50 |
ロンドンの… | 0 | 2012/10/11 09:41 |
67年 | 2 | 2012/10/10 14:46 |
カウントダウン | 3 | 2012/08/15 23:28 |
梅雨明け | 4 | 2012/08/24 04:12 |
老いて、なお。 | 2 | 2012/04/19 00:56 |
血の日曜日 | 0 | 2012/02/11 03:11 |
ふたつの国の、11月11日。 | 0 | 2011/11/12 04:20 |
369日 | 0 | 2011/09/22 22:38 |
66年 | 1 | 2011/08/17 09:41 |
6月23日。 | 1 | 2011/07/01 23:10 |
蟻の兵隊 | 1 | 2012/02/11 11:05 |
4月29日。 | 1 | 2011/05/05 23:12 |
序章(+α) | 0 | 2011/04/20 03:52 |
序章(の序章) | 0 | 2011/04/11 23:28 |