
うめみのる
バブルなんて知らない!
団塊世代に嫉妬するポスト ロスジェネのテレビディレクター。
RCサクセションが、聴こえる。
2011/05/03
盛岡へやってきました。
もちろん仕事で。
ところで今日は、キヨシローこと忌野清志郎の命日だったのだ。
震災以来、反原発ソングに改めてキヨシローのすごさ、かっこよさが見直されているわけで、
件の「ラブミーテンダー」や「サマータイムブルース」は、ここで挙げるまでもない。
私は、3月11日からしばらく、音楽を聴く余裕なんてまったく無く、
毎日更新される「最悪」に怯えていた。
ようやく、一週間と少したって、地震以来初めて聴いたのがキヨシローだった。
それは、こんな歌。
「なぜ悲しいニュースばかりテレビは言い続ける?
なぜ悲しい嘘ばかり俺には聞こえる?
何が起こっているのか誰にもわからない
いいことが起こるようにただ祈るだけさ
JUMP!夜が落ちてくるその前に
JUMP!もう一度高くジャンプするよ」
【忌野清志郎/JUMP】
今回を見越したみたいな歌じゃないか。
なんて応援歌だ!
ついでに、もう一曲。
キヨシローは予言者か?
「海は街を飲みこんでますます荒れ狂っている
築き上げた文明が音をたてて崩れてる
お前を忘れられず世界はこの有り様
何度でも夢を見せてやる
この世界が平和だった頃の夢
RCサクセションが聴こえる
RCサクセションが流れてる」
【忌野清志郎/激しい雨】
平和だった頃の夢、、、なんて。
皮肉が現実になっちゃったわけです。
もちろん予言者なんかではなく。
きちんと社会と向き合って自分の正義を貫いていたキヨシロー。
彼には、今回の事態は「想定外」じゃなかったんだろうな。
だからこそ、命がけで歌ってたんだろうと思う。
さて。
ジャンプ、できるかな。
あしたは、宮古方面の取材。
がんばっぺー。
バックナンバー
タイトル | レス | 最終更新 |
---|---|---|
RCサクセションが、聴こえる。 | 1 | 2011/05/03 13:55 |
私がテレビを辞められない理由。 | 1 | 2011/04/24 01:00 |