「日刊争論」では
日々のニュースに対する「ご意見」を募集しています
WEB多事争論編集委員が立てたトピックに、
あなたの「異論」「反論」、お待ちしています
No.1649に関するツリー
[1649] 消費税の行方
- 投稿者
- 編集委員
- 投稿日
- 2012/05/23 09:47
共産党とみんなの党がそろって反対するも、
自民長老には解散先送りの賛成論も。
小沢・野田会談のその先には、
まさかの出来レース?
そんな中、日本国債また格下げ・・・。
永田町・霞ヶ関、それに経済界にとっては
「常識」となりつつある消費税引き上げ。
ここで解散して、愚かな国民に問えば、
ギリシャの二の舞になる、と。
皆さんはどう思います???
[1653] Re:消費税の行方
- 投稿者
- 空飛ぶキツネ
- 投稿日
- 06/03 17:26
デフレで国債暴落は予想しがたい、スマートな国民の預貯金で支えられ、即、ギリシャにはならないが、今、増税する時期であろうか?脱デフレ、世代間の負担減を踏まえ、バランスを考えた社会保障と税の抜本改革を先行する。そこに政治指導を発揮すべきである。
[1668] Re:消費税の行方
- 投稿者
- 傑作かな
- 投稿日
- 06/26 07:20
時間軸を考えればうなずける。
消費税増税はいつでも反対なのか、「向こう1年は」消費税を上げるべきでない、と主張するのか、「やるべきことを終えるまで(○○年)」消費税を上げるべきでない、と主張するのか。
メディアも理解でき判りやすい報道を行わなければ「ニコ動」に負けますよ。