日刊争論

「日刊争論」では
日々のニュースに対する「ご意見」を募集しています
WEB多事争論編集委員が立てたトピックに、 あなたの「異論」「反論」、お待ちしています

[1125] Re:贅沢いうな!

投稿者
高橋和也
投稿日
02/19 03:46

今週はインフルエンザでダウンしてました。
ニュースでは流行のピークは過ぎたそうですが、みなさんもお気をつけください。

>ただ、国会論戦の貧しさにはもっと辟易としています。「消費税増税」を処方箋に掲げる菅民主党と、実は持論ではさして変わらないのに「解散総選挙」をただ求める谷垣自民党。

そんなわけで病床から水曜日の国会中継を見てましたがそんなにひどかったかなぁ、と思います。
確か「なんでもあり」の予算委員会だったと思いますがちゃんと個別の政策について政府の考えをただす議論をしていたように思います。


>政権交代→しかし「今すぐは無理」で期待感はしぼむ→参議院で揺れ戻し→やっぱりねじれ国会。…そして思い切った改革はできない。

そもそも今回の政権交代前の民主党への期待感が異常だったんじゃないかなぁ、と思うのです。
なぜそんな過剰な期待が膨らんでしまったかといえば、民主党という政党とそこにいる人たちを国民がよく知らなかったからかなと思います。

>もちろんそこに軽薄で移り気なマスメディアの責任があることは言うまでもありません。
>そろそろ覚悟を決めて、この国のゆくえをみんなで考えるべきときが来ているような気がします。

国民がこの国のゆくえを考えるためには、判断材料が必要です。
しかし「軽薄で移り気なマスメディア」が正しい情報を与えないのであれば、その判断さえも危ぶまれるように思います。

 少し前に河野太郎さんらが党首討論をゴールデンタイムに放送することを提案されていましたが、そういった国民がより直接的に政治の場を見て考えられる機会があればいいのかなと思います。

投稿する

 
投稿フォーム [引用付の返信をする] ※コメント投稿のお願いを必ず参照して下さい 
あなたのお名前 *
題名 *
ご発言本文
※いただいた投稿はすぐには反映されません。上記「コメント投稿のお願い」をご参照ください。