日刊争論

「日刊争論」では
日々のニュースに対する「ご意見」を募集しています
WEB多事争論編集委員が立てたトピックに、 あなたの「異論」「反論」、お待ちしています

[1162] Re:GPSが教えてくれる・・・。

投稿者
兵藤
投稿日
03/05 21:17

私はGPS付きの条例に反対です。
仮に条例が認められて実際に運用されても
どれほどの抑止力があるでしょう。
警察官がPCで四六時中見張っているのですか。
何人もいる性犯罪を犯した人を。
立件の手助けにはなりましょうが、被害者からは
GPSがあったのに・・(怒)という
声が上がり更に条例が厳しくなり
立法化され・・・、とどこまで行くのか分らない怖さがあります。

日本には悪党が沢山いますけれども、ライトノベルの主人公のように
「悪党に人権は無い!」とはいきません。
悪党にさえ人権を保障しているのは、守らなければ守れなくなるからです。
それに戦前の事を考えると「人権」意識が希薄であったことが
暴走したことの大きな要因のひとつだったと私は思っています。
それだけに、民主主義の社会の根幹を成す人権は幅広い分野に
影響を及ぼすものだという認識があります。

韓国やアメリカの導入例を新聞で読みましたが、
両国共に復元力が強い国だという印象があります。
アメリカは言うに及ばず、韓国は弾圧に耐えて民主化を勝ち取った所で
国民も誤りがあれば正すという自信と自負があると私は見ています。
片一方の日本は人権等についてそこまでの思い入れがあるだろうか
それに間違いがあれば正すという行動を取れるかどうか、と。
最初は慎重にやりそれなりに上手くやるがが、そのうち
だんだんとおかしくなって・・・というパターンに陥った挙句
修正出来なくなっていたという事になりはしないかという危惧があります。
人権を侵害するような法律の場合、国民の人権意識の高さと、
復元力の強さが担保として絶対に必要だと思います。
今の日本を見ていると、GPS付きの条例には賛成できません。
ですが性犯罪者の再犯率の高さは知っています。
確か認知に異常がある人が多いという話だったと思います。
性犯罪者専用の療法を受けさせる事がまずは必要だと思います。

投稿する

 
投稿フォーム [引用付の返信をする] ※コメント投稿のお願いを必ず参照して下さい 
あなたのお名前 *
題名 *
ご発言本文
※いただいた投稿はすぐには反映されません。上記「コメント投稿のお願い」をご参照ください。