日刊争論

「日刊争論」では
日々のニュースに対する「ご意見」を募集しています
WEB多事争論編集委員が立てたトピックに、 あなたの「異論」「反論」、お待ちしています

[1200] Re:震災報道

投稿者
兵藤
投稿日
03/18 00:19

数時間前にようやくネットが復旧して読み書き出来るようになりました。
ガス以外のライフラインが断たれて、ラジオの情報だけが頼り
だった頃は、何が起きているのか?が知りたくて明け方まで
ラジオに聞き入っていました。
壊滅、火災、津波という単語が聞こえてきて
今、やっとyoutubeでその当時放送されていた番組の一部を視聴しています。

必要な震災報道といいましても
被災場所、例えば津波の被害が甚大な地域と揺れは激しかったけれども
津波とは無縁の内陸部。原発事故地域、そして被災地域外。
復旧局面の違い、電気、ガス、水道、インターネット環境・・・
被災者の年齢による違い。高齢者や幼児。
その人その人、または場所により必要な情報は異なると思います。
しかし、正確な情報を求めているのは同じはず。
こうすればこうなりますよ、というような展望と
それに付随する希望が欲しいからです。
テレビを観られる環境にある人は各自自分が求めている
情報を放送している番組を自分で選んでいると思います。
ただあまり放送局間で違いは無いようですが、二重の字幕は
なかなか考えたものだと感心しています。

投稿する

 
投稿フォーム [引用付の返信をする] ※コメント投稿のお願いを必ず参照して下さい 
あなたのお名前 *
題名 *
ご発言本文
※いただいた投稿はすぐには反映されません。上記「コメント投稿のお願い」をご参照ください。