「日刊争論」では
日々のニュースに対する「ご意見」を募集しています
WEB多事争論編集委員が立てたトピックに、
あなたの「異論」「反論」、お待ちしています
[1242] Re:震災争論
- 投稿者
- 守 秀治
- 投稿日
- 04/18 17:12
震災被災者への国による補償を考える:
民主党によるバラマキ政策に対する批判が多かったが、被災者に対する国による補償をどう考えるべきだろうか。東電の原発事故は人災の面が主であり、東電及び建設を認めた国、恩恵に預かった地方自治体・住民による補償とすべきと思う。しかし、地震、津波による被害はこれとは区別すべきと思う。自己責任の面があるのではないか。自己防衛として、それなりの耐震設計した建築、構造物は被害が軽減されている。過去の言い伝え「これより下に家を建てるべからず」を守り、津波から逃れた家もあるとの報道があった。これこそ人間の傲慢さを戒める知恵であり、それを守らなかった人間への天罰と考えられないか。天災を含め、事故・事件に対して、取り得る限りの自己防衛を果たすべきであり、他人、国に頼る甘えが強すぎないか自問自答すべきと思う。