「日刊争論」では
日々のニュースに対する「ご意見」を募集しています
WEB多事争論編集委員が立てたトピックに、
あなたの「異論」「反論」、お待ちしています
[1274] Re:震災孤児
- 投稿者
- 長文
- 投稿日
- 05/04 21:42
阪神大震災の際に親御さんと兄弟を亡くした方の記事が東日本大震災後に出ていました。
幼くして身内を亡くし、彼一人だけが生き残り、
確か祖父祖母の家に預けられて育ったという話だったと思います。
荒れた時期もあったようですが、今では立派な青年となっていると書いてありました。
彼はずっと「何故自分だけが生き残ったのか」という疑問を抱き続けていたようです。
今回の震災でも子供だけが生き残ったケースも多いと聞きますが、
まず何より震災孤児の目線に立った精神的なケアが為されるべきだと思います。
阪神大震災で震災孤児になった方に協力を求め、考えを仰ぐという行動も重要でしょう。
里親の件についても、全員一概に正解というものはないと思いますから、
規模が大きいだけに難しいとは思いますが、
子供一人一人の状況に合わせ柔軟に対応していくべきだと思います。
そして何より大切なのは、短いスパンではなく長くケアを続けていく体制を作ることでしょうね。