「日刊争論」では
日々のニュースに対する「ご意見」を募集しています
WEB多事争論編集委員が立てたトピックに、
あなたの「異論」「反論」、お待ちしています
[1707] Re[2]:石原新党 始動!
- 投稿者
- マツマッコリ
- 投稿日
- 11/19 11:57
馬鹿者かつ若輩者ゆえ、稚拙な文章ですがどうぞお許しください。
「人口が減る=人が減る=仕事がなくなる=経済力がなくなる=国力が衰退する」
というスパイラルに入っている。
そして、衆議院が解散しましたので、選挙戦に張りいますが石原さんの党含めてあちこちの党の候補者は、「福祉やります!」「経済力上げます!」しか言わない。言うのは勝手なんだけども言った言葉に言霊を感じない…。つまり、中身がないのですね。もっと言えば、小林様のおっしゃるとおり変えたい日本、日本の未来ビジョンがないのですね。
> しかし、彼ら(女性はいない)は結局「日本」の看板をかりて私利私欲に奔走しているだけ。
いやむしろ、政治家たちは私利私欲に奔走しすぎて未来の日本を考えるサキヨミする力すらなくなってしまったのではないかとすら危惧します。(もしそうだとしたら、日本国民として僕は悲しいのですが…。)
このサイトの「私の多事争論」の中に、平川克美さんのコラムがありその中に、「日本は成長しない。成長しないという視点に立ってどう動くか…」ということが書いてあり、感銘を受けました。
本当は、日本が成長するチャンスはあるのかもしれない。ヒントがどこかにあるかもしれない。
でも、まったく生かせれていない。だから成長戦略が立てられない。
成長戦略なんてないクセに「成長戦略会議」なんて銘打って会合を開いている政治家。
もうそんな人たちや永田町なんてこの際ほっといて、国民は国民で動いていったほうがいいのかなと思いました。
PS.
>老人は、この言い方は失礼なので、中高年高齢者としますが…
老人でいいと思います。事実ですから。(笑)