「日刊争論」では
日々のニュースに対する「ご意見」を募集しています
WEB多事争論編集委員が立てたトピックに、
あなたの「異論」「反論」、お待ちしています
[999] Re:小沢一郎を国会招致するべきか否か
- 投稿者
- 長文
- 投稿日
- 12/10 22:38
えびぞーさんを殴った26歳男性と言い、
出るぞ出るぞと煽ってなかなか出ない出る出る詐欺が最近のトレンドですか?
(これを書いている間に26歳男性の方は逮捕されてしてしまいましたw)
一兵卒なのに、民主党軍で一番の金を持ち、
一兵卒なのに、従う人間が沢山いて
一兵卒なのに、上官の言うことは一切聞かない。
そして、その一兵卒を引きずり出すことも出来ない政権。
しかも一兵卒が暗躍することを止めることも出来ない。
菅政権がどうなるかはある程度予想できていましたが、
まさか未だに小沢さんに弱腰とは思いませんでした。
今の小沢さんは、その行動の全てが自己保身に繋がっていてとても見苦しい。
それでも支持する議員や
狂信的に支持するジャーナリスト、コメンテーターがいるのが不思議です。
どういう理由で支持してるのか聞いてみたいんですね。
一度は「国会に呼ばれれば出て話す」と言っておきながら、
後から「司法手続きに入ってるから国会では話せない」とは苦しすぎる。
これをどう擁護するのか気になります。
ニコニコ動画で熱狂的に支持している江川さんらシンパを従えて、
NGワードで埋め尽くし、流れるコメントを制限しておいて、
嘘くさい満面の笑みで言い訳と現政権批判を撒き散らしていましたが、
客観的に言って、これほど情けない状況はないのでは?
結局、鳩山政権の何が駄目だったのか総括もしなかったせいで
当の前総理と元幹事長が亡霊の如く暗躍する素地を作ってしまった。
全ては、民主党の「反省をせず自己保身に走る」体質がもたらしたものと言って良いでしょう。
議員個人も政党も政権も、誰もケジメの一つも付けられない。
常に誰かのせいにし、自分可愛さで行動している。
それが今の日本です。