私の多事争論


みうらじゅんさんからの贈り物Ⅱ

2010/03/03

~“面白いこと”への努力~



―今、ぱっと思い浮かぶニュースキャスターはいますか。例えば、「NEWS ZERO」の小林麻央さんはどうですか

「I ♥ 海老蔵!」って書いてあるTシャツでも着てたら欠かさず見ますよ。それは。当然どうかしてるに決まってますから。そういうDS(どーかしてる)状態じゃないと、見る気も失せますね。

―どのニュース番組も、立ち上げる時、キャスターについては力を入れて考えていると思うんですけどね

じゃ、俺にすればいいじゃないですか。ニュースキャスター。俺が司会ですよ。その代わり。心配になるじゃないですか。見てる人。「この人大丈夫かな」って。そんな、タレントから選んでいる場合じゃないですよ。僕ですよ。一番世の中に信憑性ない人をもってくることによってニュースの信憑性が出てくるってもんです。

―ああ、逆に・・・

逆に。

―今までオファーはないんですか

ないですね。そりゃ。当然ないですね。




―討論番組は?

討論番組はたまにあったかもしれないですけど、出てないですね。争って喋るの嫌なんですよ。僕が喋る場があればいいですけど。芸人じゃないんだから、人かきわけてまで喋りたくないんですよ。

―今、起きているニュースの中で気になっているものはありますか

タイガー・ウッズの(不倫騒動、愛人に関する)ニュースぐらいですかね。あんなの大きなお世話じゃないですか。正しいとか正しくないとか大きなお世話じゃないですか。きっと自分も不倫したことあるコメンテーターとかが喋ってるわけですから。大きなお世話のニュースがバカらしくていいですね。

―朝青龍に関するニュースはどうですか

うーん。どうなんですか?それで大相撲を見に来る人が少なくなるかもしれないわけでしょ。ああいうヒール(=悪役)がいないとねえ。それはよく考えたほうがいいですよね。感情でもの言ったらだめですよ。今は何でも感情でもの言ってる感じがしますね。面白いためにやってないでしょ。面白いことってやっぱすごく重要だから。
面白いってことに対してあまり努力してないですよね。みんな。軽く考えてるんですよ。面白くするのが一番難しいのに。なめてるでしょ。大概、女の人の好きな男のタイプの“三番目”でしょ。面白い人って。なんかレッドカーペットに出てるような芸人の名前言うぐらいのレベルじゃないですか。でも面白い人ってね、ものすごく面白いんですよ。楳図かずおさんみたいな人ですよ。

―あはははは

本当に面白い人ってね、全く近づけない人なんですよ。

―畏れ多いですよね

孤高の人でしょ。孤高っていうのはね、山のてっぺんに一人だけ立ってる人のことなんですよ。みんな、何人もいるような気がしてますけど、たった一人なんですよね。その山には。楳図さん、今だにNHKに出てるとドキドキして見てます。やっぱ。うーん。面白いからですよ。それは。



―楳図さん以外に面白い人は誰ですか

面白い人は、楳図さんしか見たことないです。最近。あとは全然面白くないです。

―気になる、尊敬する人はいますか?

当然おられますけど、そんなの、尊敬なんて・・・。みんな簡単に「リスペクトっすよ」とか言ってるけど軽すぎますよ。「リスペクトっすよ」とか言うのなら、まず、その人とおんなじ格好してなきゃ。リスペクトというのはまず同じ格好してないとだめですよ。それほど、自分を消してまであなたが好きですっていう証ですから。

―みうらさんは、「尊敬しています」とよく言われるんでしょうね

軽くね。きっと、楽しそうだから。楽しそうに見えるから。いやあ、自分がボブ・ディランを好きだった時は同じ格好したもんですよ。パーマも当然あてて、ハーモニカフォルダーもつけて近所ぶらぶら歩いてましたよ。そこまでノイローゼだってことだもんね。みんな、今、青春ノイローゼが薄いですよ。

―鳩山首相や民主党の支持率低下に関するニュースについてはいかがですか?

俺、元々、野党と与党というのがよくわかんないですね。「野」ってね、なんか野蛮なイメージがあるし、「与」党は与太郎みたいなバカなイメージがあるしね。間取って、「ゆ」党のほうがいいんじゃないですか。全員「ゆ」党でいい。

―こんな政治家がいたら、とか、こんな政治をすればいいのに、というイメージはありますか

僕、とりあえず、“外出しセックス禁止令”を出すべきだと思いますね。“少子化問題”って言ってんでしょ?それは当然、外出しセックス禁止令を出せばいいんじゃないですか。当然、そんな禁止令出してもやるやつは確実にいるわけだからね、どうにかしますよ人間は。タバコももう禁止令出してほしいです。“タバコ禁止令”ですよ、もう。でもどうにかして吸おうと絶対思いますから。俺。面白いこと考えられるのにね。



―値上げとかそういうことじゃなくて・・

5000円になったらタバコやめるよ、とかじゃなくてもう禁止令ですよ。吸ったら捕まえて下さい。それでいいですよ。もう。そしたら覚悟して吸いますよ。





みうらじゅん(イラストレーターなど)

1958年京都市出身。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。以来、イラストレーター、作家、ミュージシャンなど幅広い分野で活動。1997年造語「マイブーム」が流行語大賞受賞語になる。2004年、日本映画批評家大賞功労賞受賞。興福寺「阿修羅ファン倶楽部」の会長。著書に「見仏記」シリーズ(いとうせいこう氏共著)、「アイデン&ティティ」(2003年映画化)、「色即ぜねれいしょん」(2009年映画化)、「ゆるキャラ大図鑑」、「アウトドア般若心経」、「さよなら私」、「自分なくしの旅」など。音楽、映像作品も多数ある。
http://www.miurajun.net/



投稿する



バックナンバー
タイトル レス 最終更新
西川美和 過渡期を生きる女性たち 0 2012/11/26 18:36
by WEB多事争論
坂本龍一「僕らが“倫理”を語るなんて」 0 04/03 17:55
by WEB多事争論
戦後66年、原発、ニッポン。 2 08/11 19:33
by WEB多事争論
平川克美 3・11後の日本へ 0 2011/04/28 13:15
by WEB多事争論
「レオニー」に託すもの 松井久子さん 0 2010/12/15 19:34
by WEB多事争論
新宿の小さなお店ベルクから 1 2010/10/16 13:00
by WEB多事争論
内田樹 メディアの定型化に 4 2010/10/29 04:57
by リッキー
藤原帰一 参議院選挙を前に 2 2010/07/11 21:07
by 長文
拡大版 沖縄・慰霊の日 1 2010/07/06 00:33
by くらりん のぶこ
それがたとえ1ミリでも 0 2010/05/12 15:40
by WEB多事争論
みうらじゅんさんからの贈り物 0 2010/03/02 20:16
by WEB多事争論
「筑紫哲也との対話~没後一周年」から Ⅰ 0 2010/01/23 13:20
by WEB多事争論
2010年のテレビに 1 2010/01/14 20:17
by whoot
「政権交代は私たちに何をもたらすのか(III)」 2 2010/04/04 08:48
by 長文
「政権交代は私たちに何をもたらすのか(II)」 0 2009/09/30 23:59
by 藤原帰一
「政権交代は、私たちに何をもたらすのか(Ⅰ)」 0 2009/09/26 10:00
by 藤原帰一