ワンショット劇場

ハート・ロッカー

2010/02/26

オリンピック、盛り上がっていますね。4年に1度しか見ない競技もありますよね。雪とはあまり縁のない国からも参加している選手がいます。平和だからこそのオリンピック、今週はその真逆、戦火の耐えないイラクを舞台にした作品を紹介します。タイトルは棺桶を意味する「ハート・ロッカー」です。

2004年。イラクに駐留していたアメリカ軍のブラボー中隊に爆弾処理の作業を行うチームがありました。ある日、不慮の事故で班長が死亡、数日後には新しい班長ジェームズ二等軍曹(ジェレミー・レナー)が赴任してきました。サンボーン(アンソニー・マッキー)とエルドリッジ(ブライアン・ジェラティ)と共に街中の爆弾処理に出かけたジェームズはルールを無視してきわめて危険な方法で爆弾処理を行います。ルールに従うよう諭すサンボーンでしたが全く聞く耳を持たないジェームズ。しかし処理の能力は極めて高く上官の信頼も得ている様子です。そんな3人はある日テロリストとの戦闘に巻き込まれるのですが…。

原作は実際に米陸軍爆発物処理班に入り込んで取材したジャーナリスト、マーク・ポールです。だからものすごくリアル!リアルすぎて途中から映画を見ているのか、ドキュメンタリーを見ているのかわからなくなるほどです。撮影はバクダットで行えるはずはなく、街並みが似ているという理由でヨルダンで行われたとのこと。平和なはずのヨルダンが危険極まりないバグダットに大変身していました。

なんとも重い、救えない感じの作品ですが、これはスクリーンの上に描かれた空想の物語ではなく現実です。どこに怒りを持っていけばいいのか、兵士たちが悩むのは無理ないことです。基地を出たら、生きるか死ぬかのどちらかしかないのです。緊張感満点の作品、劇場で現実を見てください。3月7日(日本時間8日)のアカデミー賞の作品賞にノミネートされています。

小池由起


公式『ハート・ロッカー』公式HP http://hurtlocker.jp/
2010年3月6日より
TOHOシネマズ みゆき座、TOHOシネマズ 六本木ヒルズほか全国にて公開

バックナンバー

2012年09月

2012年06月

2012年05月

2012年04月

2012年03月

2012年02月

2011年12月

2010年08月

2010年07月

2010年06月

2010年05月

2010年04月

2010年03月

2010年02月

2010年01月

2009年12月

2009年11月

2009年10月

2009年09月